秋のお彼岸

いつもありがとうございます、お仏壇の閣雲堂です。
お盆が過ぎ、少しは涼しくなってくれるかな?と思っていましたが、まだまだ暑い日々が続きそうですね。
9月と言えば、仏壇屋をしていると直ぐに思いつくのが「お彼岸」。今年も1か月もしないうちに、その時期になりますね。本当に一年が早いです。
今年の秋のお彼岸は9/20(土)~9/26(金)までの一週間。

気候のよい春と秋のお彼岸の七日間くらいは六波羅密を実践しましょう、というのが「お彼岸」の始まりと言われています。
「六波羅蜜」とは?
   一、「布施」 自分の持っているものを他の人に感謝の気持ちで施をする
  二、「持戒」 いましめを守る
  三、「忍辱」 不平不満をいわず正しい心を持ち続ける
  四、「精進」 精進努力する
  五、「禅定」 常に心の平静を保つ
  六、「智慧」 ありのままの真実の姿を見つめ智慧を働かせる

全部は無理かも知れませんが、一つでも出来ればいいなと思いながらお彼岸を過ごしたいと思います。

関連記事